| 
				 インラインスキーとは
			 | 
			 
			
			| 
				
			 | 
			 
			
			
				インラインスケートで行うスキー回転競走です。 
				 
				幅6m、全長150mのコース。 
				日産スタジアム3Fからスロープを50m下ると、左へ大きく180度のターン。 
				180度のターンで40m下り、1Fのゴールまでは60m一直線のコース。
  
				傾斜地を滑り慣れていない方や初心者のお子様向けチャレンジクラスは、コース隣にスタートしてから一直線でゴールまで滑れる安心の幅7m全長60mコースをご用意。
  
				ワールドクラスは3F部分にスタート台を配置し、その上からのスタートとなります。 
				
			 | 
			 
		 
	 | 
	
	
	
		
		
			
			| 
				 ルール詳細
			 | 
			 
			
			
				
				
					
					
						スターターの合図の後、自分のタイミングで足元のバーを倒してスタート、 
						ゴール判定は光電管になります。 
						計測器にトラブルがあった場合は、再度チャレンジしていただきます。
  
						※計測器のトラブル以外での再チャレンジは認められません。
  
						可倒式ポールを通過の為に倒すのは構いませんが、またぐと不通過となります。 
						また、ポールの通過方向にご注意ください。 
						不通過の場合、戻って通過しなおせば、失格にはなりません。 
					 | 
					 
				 
			 | 
			 
		 
	 | 
	
	
	
		
		
			
			| 
				 表 彰 (順位決定方法)
			 | 
			 
			
			
				
				
					
					
						
						クラスごとの3位までを表彰し、副賞が供与されます。 
						クラスの優勝者には金メダルが贈呈されます。 
  
						順位決定方法は、SLの2本のうちのベストタイムと、GSの2本のうちのベストタイムの合計タイムで各クラス順位をつけます。
						 ※SLベスト+GSベスト→合計タイム					
						 ※チャレンジクラスは1本のみの滑走となり表彰の対象外となります。 
					 | 
					 
				 
			 | 
			 
		 
	 | 
	
	
	
		
		
			
			| 
				 プロテクター装着規定
			 | 
			 
			
			
				
				
					
					
						■ 
						すべてのクラスで ヘルメット/ニーパッド/エルボーパッド/ リストガード(グローブ不可) 
						  の装着が必須です。
						   ※装着がない場合はレースに出場できません。   
						■ ストックの使用も認めます。その場合、リストガードはグローブでも構いません。
  
						■ 危険防止のため、ストックの先端には、石突ゴムキャップの装着が必須です。   | 
					
					 
				 
			 | 
			 
		 
	 | 
	
	
	
		
		
			
			| 
				 プロテクター装着規定
			 | 
			 
			
			
				
				
					
					
						■ 
						すべてのクラスで ヘルメット/ニーパッド/エルボーパッド/ リストガード(グローブ不可) 
						  の装着が必須です。
						   ※装着がない場合はレースに出場できません。   
						■ ストックの使用も認めます。その場合、リストガードはグローブでも構いません。
  
						■ 危険防止のため、ストックの先端には、石突ゴムキャップの装着が必須です。 
					 | 
					 
				 
			 | 
			 
		 
	 | 
	
	
	
		
		
			
			| 
				 注意事項
			 | 
			 
			
			
				
				
					
					
						■ ゼッケンは、背中と右腿に装着してください。   
						◆コースサイド
  
						スタート地点へは、コースサイドを上る必要があります。 
						スタッフの指示に従い、1列で安全に移動してください。 
						歩行者との接触などが起きぬよう、ストックの扱いなどにはご配慮をお願いします。
 
  
					 | 
					 
				 
			 | 
			 
		 
	 | 
	
	
	
		
			
			
			| 
				 Copyright (c) 2017 JIA All Rights Reserved.
			 | 
			 
		 
	 |