JIA一般社団法人日本インラインスケート協会

一般社団法人日本インラインスケート協会

協会員の登録や<br>活動状況についてはこちら
  • HOME イベント情報
  • 協会概要
  • 指導・育成部門
  • インラインスケート競技部門
  • 協会員について

    協会員様の会費により

     お預かりした協会費は様々な活動に役立てました。


     ■「Inlineskates Master Book」待望の指導者教本が完成

      長年培ってきたノウハウを集約し、経験に基づいた修正を繰り返し、この時代に則した内容に
      仕上がりました。
      巻末に掲載した「学習指導」では、実際に授業の導入を検討している小中学校から大きな反響
      をいただきました。


     ■インラインスケートに関する窓口業務の拡大

      地域の活動に積極的に関わり、新たなスケートパーク作りの提案や問題点、その後の運営方法
      など行政からの様々な質問に対応いたしました。
      また、企業が地元に対して貢献活動する際の相談や紹介、小中学校へのサポート体制や、公道
      を活用して行なうイベントの認識の相違や説明、メディアへの選手紹介など、事務局としての
      窓口対応が機能しはじめています。


     ■海外との連携

      日本に対する問題点も世界各国から届くようになりました。

      各カテゴリーによって状況は異なりますが、海外とのコミュニケーション不足が指摘されて
      います。

      それらを改善する意味でも、海外との窓口対応に力を入れ、海外選手の来日サポートや各国
      間の交流、日本選手の海外での応援体制を拡充しています。


     ■国際大会の日本開催

      インターナショナル大会の開催を積極的に進めます。

      開催誘致の案内を自治体からいただき、とても心強く感じています。

      海外選手より日本開催を強く要望されており、複数のカテゴリーとともに、「インライン
      スケート」の大会として世界にアピールして行く所存です。



     「インラインスケートを愛する集まり」として、活動を応援していただけるサポーターと一緒
     に実を結ぶ活動へと繋げてまいります。

     引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。


    2023年度の協会員登録をよろしくお願いいたします
    一般会員登録

    一般会員には、運営スタッフや指導者として参加いただける方(運営委員)と、選手やパフォーマーとして登録し協会の大会やイベント、活動に参加いただける方(選手登録)と、協会の活動を陰ながら支援いただける方(サポーター)とがございます。


    ともにインラインスケートの発展を願うものの集まりとなれることを望んでいます。

    賛助会員登録

    賛助会員は、協会の活動をご協賛、支援いただける団体様、企業様を対象にした会員となります。

    1口 50,000円からとなっております。


    ご支援、ご協賛のほど、よろしくお願いいたします。

    スポンサー
    (株)テクニカグループジャパン (株)ネクストワンスポーツプロダクト (株)ネットステーション (資)Kazax (株)K2ジャパン sebaジャパン